
ニュー
トピアプラニングの紹介
![]() 世の中は時代と共に変化しており、特に近年、情報化社会が進み、新たな価値観やビジネススタイルの変化をもたらしています。 また、人々のライフスタイルも多様化しています。しかし、その一方で世の中を取り囲む街や建物は、時代性、永続性をもっています。 私たち建築設計者は、常に時代を読み取る努力とものの本質や普遍性といった永続的な性格を見抜く努力をしなくてはなりません。 また、情報化社会やライフスタイルの多様化は、従来までの建築の役割に変化を求めており、さらに新たな意味を建築空間に創造する努力をしなくてはなりませ ん。 確かな時代認識と豊かな創造力に基づいて、人間環境・空間を創造することが建築設計の役目と認識し、社会発展と文化の向上に貢献していきます。 |
設計・監理
設計・監理のプロセス 建物を設計・施工していく際の流れと設計事務所の業務を紹介します。 また実際に戸建住宅を設計した場合にどの時点でどの程度の費用がかかるか、算定例も合わせて記載している ので参考にしてください。 (算定例の計算式は最下部の表に記載しています) ・プラン作成業務 ・設計業務 ・管理業務 ・その他手続き ・費用算定例(木造2階建 戸建住宅) 詳細はこちらをクリック |
設計事務所の事務報酬 当事務所で設計・管理等事務を行う際の料金です。 ・相談・ラフプライン作成料 ・設計・監理料 ・その他事務料金 詳細はこちらをクリック |
建設にかかる費用 建物を建設する際、工事費以外にも様々な費用がかかります。 ここでは、住宅を建設する場合を中心に、必要な費用について紹介します。 ・工事着工前 ・工事中 ・工事竣工後 詳細はこちらをクリック |
大規模修繕
大規模修繕のプロセス 大規模修繕の大まかな流れを紹介します。 ・劣化診断 ・コンサルタント業務 ・監理事務 詳細はこちらをクリック |
新着情報
24/2/8 〒101-0032 東京都 千代田区岩本町2丁目5-12 常和神田ビル6Fに移転しました。 TEL 03-4500-9160 FAX 03-6822-9180 |